QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
chu
chu
小布施町福原、桜井甘精堂様本社工場向かいにあります「こころとからだのよろず相談所 栗が丘クリニック」でマネージャーを担当しています(クリニックは、内科/神経内科/心療内科/漢方内科/アレルギー科/美容皮膚科を標榜しております:院長は女医さんです)。

また他に、心理カウンセリング(来談者中心療法/認知行動療法)やコーチング(TICE認定コーチ)、シータヒーリング(解剖学終了)、リンパエネルギー整体、運動療法「エゴスキュー」、波動の器械「New scan」による音響セラピー、ブレインセラピーによる脳波調整、栄養療法(サプリメント)相談などを担当しています。

さらに、これとは別にナチュラルケアサロン「輝」(栗が丘クリニックに併設)も運営。「脳いきいきサロン所長(前「こころとからだのストレス対策研究所」)、斉藤一人塾総塾長でもあります。

斉藤一人さん、苫米地英人先生、小林正観さん、安保徹先生、池川明先生、五日市剛先生、飯田史彦先生等が好きです。
趣味は、人間観察と宇宙の仕組みの研究です。バシャールや「アミ小さな宇宙人」、マヤ暦やサイグラム、算命学なども大好きです!
好きな音楽(音)は、サラ・ブライトマンやエンヤ、機能脳音源やクリスタルボウル、バロック音楽、最近ではソルフェジオ周波数音楽(528Hz)がお気に入りです。

こころからからだまで、何でもお気軽にご相談ください。

栗が丘クリニック
http://www.kurigaoka-clinic.com/
http://katy.jp/kurigaoka-clinic/
026−247−2252

(以下、栗が丘クリニックに併設)

ナチュラルケアサロン「輝」
(代替医療研究所)
http://katy.jp/belta/
026-214-5115

脳いきいきサロン
(まるかんのお店)
026-214-5115

小布施療術院
(リンパエネルギー整体&回復整体 要ご予約)
026−214−5115

2012年04月09日

「心臓発作」という名のハンバーガー店で!

 おはようございます。栗が丘クリニックマネージャーの荒井です。
 今週は、気の向くままネタを探して書かせていただこうと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 さて、「名は体を表す」と言いますが、まさにそれはそのまま体を表すものとなりました!
 その名前とは、「ハートアタックグリル」。直訳すると「心臓発作グリル」と言う名のハンバーガーを提供するお店の名前です。

 ごく最近、そのお店の看板商品である「トリプルバイパスバーガー」を食べている最中に、なんと!お客さんが本当に心臓発作を起こして救急車が出動する事態が起きたそうです!
 まさに、お店の名前どおりの事態が起きてしまったのです!(詳細は、ネットのCNNサイトhttp://www.cnn.co.jp/usa/30005629.html で!)

 この「トリプルバイパスバーガー」とは、「本当に心臓にバイパスを3本つながなくてはいけなくなるほどの衝撃」という意味らしいです。
 なんと!その熱量は、たった1個で6,000キロカロリーもあり、これは成人男性の1日の総摂取カロリーである2,500キロカロリーの2倍強ほどにもなるということでした!
 これをたった1食で摂取してしまうということで、まさに、「ハートアタック」な食べ物だったのです!

 しかも、このお店の売りは「体重が158kg以上のお客様」は、なんと無料で食事が出来るのだそうです。
 日本でも「完食したらタダ!」というお店や「定額で食べ放題!」のお店がありますが、たった1食でこれほどのカロリーを含む食事を食べ切る人、またはそれだけの熱量をもっている食べ物は恐らくはいない(ない)でしょう。

 ところで、どれくらい前だったでしょうか?「スーパーサイズ・ミー」というドキュメンタリー映画が公開され、世界中に大反響を巻き起こしたことは、皆さんの記憶にも新しいことと思います(http://www.hmv.co.jp/news/article/504080124/)。
 これは、監督自らが実験台となって「3食×30日間」ハンバーガーを食べ続けるという内容のものでした!
 専属の医師が4人ついて定期的に健康チェックをしながら実験を続けたのですが、漏れ聞こえてくる情報では確か30日も続けることが出来なかったと思います。

 この映画を作るきっかけは、監督が「2人の女性が『太ったのはお宅のハンバーガーを食べたのが原因である!』」という訴訟を見たことでした。
 もちろん、企業は「そんなことはない!」として反論しました。

 まあ、これらは極端な例としても、やはり企業は個人の食生活や健康についていちいちチェックして商品を提供する訳ではありませんので、そういった部分については個人がきちんと自己管理する必要があると思います。
(もちろん、企業が守るべきものもありますが・・・)

 いずれにせよ、ただでさえ脂っこいものとかカロリーの多い食べ物をいくらでも食べることが出来る現代では、漢方で言うところの「血液一元」という考え方=「腸をきれいにすること」を実践することは、「ますます大切な要素になってくることは間違いない!」でしょう。

 ということで、本日もお読みくださりありがとうございました。

http://www.kurigaoka-clinic.com/(クリニックHP)
http://katy.jp/kurigaoka-clinic/(クリニック携帯サイト:PC可)
http://katy.jp/belta/(こころとからだのストレス対策研究所携帯サイト:PC可)

残念ながら「メルマガ解除をしたい」という方は、stop_kurigaoka-clinic@katy.jpへ空メールをお送りください

同じカテゴリー(からだの健康)の記事画像
~「産後うつ」発症のメカニズムと対策について~
~お天気が、体調不良の原因だった!?~
~うつは、ココロとカラダの安全装置!~  講演会@栗が丘クリニックのご感想シェア
ワクチン打てなかった人のための、6つのインフル対策!
IPS細胞の先を行く!? 脅威の「再生医療」講座 in 栗が丘クリニック
夫婦、親子、子育てでお悩みの方へ!
同じカテゴリー(からだの健康)の記事
 ~花粉症にお悩みの方へ~ (2019-03-14 09:29)
 ~「産後うつ」発症のメカニズムと対策について~ (2018-09-21 11:33)
 ~お天気が、体調不良の原因だった!?~ (2018-07-06 10:27)
 ~大丈夫!ピーマン食べれなくても、死にませんから~ (2018-06-11 11:10)
 ~うつは、ココロとカラダの安全装置!~ 講演会@栗が丘クリニックのご感想シェア (2018-04-17 18:01)
 ワクチン打てなかった人のための、6つのインフル対策! (2017-11-21 14:17)
Posted by chu at 12:01│Comments(0)からだの健康
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。