QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
chu
chu
小布施町福原、桜井甘精堂様本社工場向かいにあります「こころとからだのよろず相談所 栗が丘クリニック」でマネージャーを担当しています(クリニックは、内科/神経内科/心療内科/漢方内科/アレルギー科/美容皮膚科を標榜しております:院長は女医さんです)。

また他に、心理カウンセリング(来談者中心療法/認知行動療法)やコーチング(TICE認定コーチ)、シータヒーリング(解剖学終了)、リンパエネルギー整体、運動療法「エゴスキュー」、波動の器械「New scan」による音響セラピー、ブレインセラピーによる脳波調整、栄養療法(サプリメント)相談などを担当しています。

さらに、これとは別にナチュラルケアサロン「輝」(栗が丘クリニックに併設)も運営。「脳いきいきサロン所長(前「こころとからだのストレス対策研究所」)、斉藤一人塾総塾長でもあります。

斉藤一人さん、苫米地英人先生、小林正観さん、安保徹先生、池川明先生、五日市剛先生、飯田史彦先生等が好きです。
趣味は、人間観察と宇宙の仕組みの研究です。バシャールや「アミ小さな宇宙人」、マヤ暦やサイグラム、算命学なども大好きです!
好きな音楽(音)は、サラ・ブライトマンやエンヤ、機能脳音源やクリスタルボウル、バロック音楽、最近ではソルフェジオ周波数音楽(528Hz)がお気に入りです。

こころからからだまで、何でもお気軽にご相談ください。

栗が丘クリニック
http://www.kurigaoka-clinic.com/
http://katy.jp/kurigaoka-clinic/
026−247−2252

(以下、栗が丘クリニックに併設)

ナチュラルケアサロン「輝」
(代替医療研究所)
http://katy.jp/belta/
026-214-5115

脳いきいきサロン
(まるかんのお店)
026-214-5115

小布施療術院
(リンパエネルギー整体&回復整体 要ご予約)
026−214−5115

2016年05月31日

「人生の宝島」を発見しに行こう!6月4日は、上田市で開催の「ママルシェ」で「パーソナル診断&家族分析」

ママルシェ
   ↑
クリックで、拡大!


「子育て」でお悩みのお母さん!

6月4日は、上田市で開催の「ママルシェ」へ!



子育て世代のお母さんなら、

もう、目移りしちゃって困るくらいの

魅力的なお店がいっぱい!


そんな中で、私も「パーソナル診断&家族分析」というもので、

子育て世代のお母さんの「お悩み解決」にはせ参じております。


実は、子育てで「あること」を学んでいただくと、

子育てが「グ~ン」と楽になるのです!


その秘密は、お子さんの個性(船=行動パターン)と才能(宝島)がわかるから。

もし、あなたが「宝島」を見つけに出かけるとしたなら、どんな装備を持って行きますか?


嵐にも負けない船

浅瀬でも動ける小型ボート

食糧と水

統率力の取れた船員

そして、航海で最も大切な「羅針盤」


等々が考えられます。


で、

「子育てと宝島と、何が共通するんですか?」

って質問が当然出てくると思うんですが・・・。


これが、大ありなんですね!


まず、「宝島」のありかがわかったとして、

そこに行くためには「羅針盤」を使って航海して行きますよね?


その際、「小型ボートで行こう!」なんて考える人はいないはず。

だって、時間もかかるだろうし、嵐にも出会うかもしれないから

そういうことにも耐えられなければならないですよね?


ここで、宝島攻略に最も大切なものとして、

羅針盤 と

船 と

宝島が

挙げられますよね!?


宝島 = 子供の才能

船  = 行動パターン

羅針盤 = 方向性の的確な見極め


なんですね!


子育てにおいて、これらが最低限わかっていないから

悩み

苦しみ

焦り

不安になり

親の想い通りに動かそうと

まちがった方向に指示を出し

結果、子どもから反発を食らう


そういうことになるのです。



また、親と子の関係性だけでなく、

夫婦の関係性でもまったく同じことが言えるのです。


互いがどんな船に乗っているのかの違いを見極めず、

アタマから「自分が正しい」と主張し、

互いの良さも潰し合い・・・。



これでは、良い夫婦関係は保てないですよね?

船の種類には優劣はありません。

どの船も、自分の特性を生かして立派にお仕事をこなしています。


ただ、


「自分がどんな船(行動パターン)に乗っているのか?」

「どこに宝島(才能)があるのか?


を知らなかったなら、話は別なのです。

はなから、うまく行くはずなど微塵もないのです。



そんな状況下で、人は生きているのです。

互いを知らないままに生きているのです。

だから、うまくいかないのです。


まず、あなたの船(行動パターン)を知り、

目指すべき宝島(才能)のありかを知り、

「どう進んで行ったら良いのか?」がわかる

羅針盤(行動パターン分析学)を手に入れる。


それが、大切なのです。


ということで、6月4日(土)は、

船と

宝島と

羅針盤を


手に入れるために、

上田市「ママルシェ」に遊びにお越しください!



事前にお問い合わせ・ご予約をしたい方は、

090-5428-4022(荒井)まで、ご連絡をお願いたします。

なお、詳細につきましては、こちらをご参照ください。 ⇒ https://www.facebook.com/events/1007218139314993/  

2016年05月23日

栗が丘クリニックのHP ちょこっとリニューアル!

栗が丘クリニックのHP ちょこっとリニューアル!


栗が丘クリニックの考え方と治療方針等について、2本の動画でお伝えしています。

    こちら
     ↓
http://www.kurigaoka-clinic.com/clinic.html


お時間のある時に、ご覧いただけたらと思います。

それから、受付時間についてですが、6月より大幅に変更となります。

 8:30~ 9:00 状態に特別の変化がない方
 9:00~11:00 受け付け順での診察
11:00~12:00 心療内科(予約制3枠)
12:00~13:00 認知行動療法(予約制3枠)

15:00~17:30 受け付け順での診察

※午前の受付は基本、10:30分までとさせていただきます。
※午後の診療は基本、ご予約制ではありません。
※心療内科等でお時間がかかりそうな時には最大20分ほどの診察とし、
  後日、改めてご予約を入れていただくことになる予定です。


また、6月より水曜日の診療が全休となります。
これまでは、水曜日は午前中のみ診療をしておりました。
患者様各位にはたいへんご迷惑もおかけいたしますが、
なにとぞご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


以上のように変更となりますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

また、院長による「認知行動療法(保険適用)」のほかにも、マネージャーによる「カウンセリング」や「コーチング」等(保険適用外)もございます。

こころとからだのことでお悩みの方。一度、ご相談して見てはいかがでしょうか?

栗が丘クリニック
026-247-2252(代表)  

2016年05月19日

~らくらく子育て、始めませんか?~ 

~らくらく子育て、始めませんか?~

ママルシェ
  ↑
クリックで、拡大!


子育てに悩みはつきもの。
しかし、そのお悩みのほとんどが、実は「あること」を知るだけで激的に楽になるのです!

その「あること」とはなにか?

それは、お子さんの「個性」を知ることです。

実は、その「個性」の中に性格や気質、体質や才能等々が隠されているんですね!

また、なにか決断をするときに主として使われる「あること」によって、「コミュニケーションのクセ」が決まってしまうのです。
フォーチュン500の上位に入る経営者で、年収1億円以上の人たちが異口同音に言っているのが

「これまでの人生で最も役に立った学びは、コミュニケーションに関することである」

ということです。

つまり、「生まれ持った個性」を正しく見極め、その人らしく活用することで、後々の人生が大きく変わってくるということなのですね!

しかし、このコミュニケーション能力とその方向性(個性)には、「生まれながらに持っているある法則」が潜んでいたのです。

「一人ひとりが違った個性を持っている」
「ある共通性を持って個性は存在する」
「個性と個性の組み合わせで、起きるトラブルに明確な法則性がある」

 等々、ということがわからなかったのです!

だから、まったく同じことをしていても

ある人から見た「あなた」は評価され、
ある人から見た「あなた」は評価されなかったのです。

子育ても同じです。

お子さんの個性を明確に見極める方法がなかったゆえに、

やってはいけない関わり方をしていたり、
的外れなほめ方になっていたり、
それ以前に、お子さんの気持ちをキチンと受け止めることができていなかったのです。

誰もが知らなかったから仕方なかったのですが、

「わざわざお子さんの才能を、自らの手で潰していた」

可能性が高いのです!
(もちろん、中にはなんとなく上手に関わっている親子もいますけど・・・)

ちょっと長くなってしまいましたが、とにかく、一番大切なことは、

三者三様、それぞれが、それぞれの個性を知り、違いを知り、良いところを尊重し合う関係性を構築することだったのですね!

そんなこんなで、クリニックでも大変ご好評いただいております「パーソナル診断&家族分析」を、

6月4日(土)10:30~15:00まで、

上田市中央2丁目10-15 HanaLab. Unnoにて
(地図は、コチラ ⇒ http://map.yahoo.co.jp/maps?lat=36.40053907&lon=138.25419617&ac=20203&az=34.2.10.15&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E4%B8%8A%E7%94%B0%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE2%E4%B8%81%E7%9B%AE10-15

「ママルシェ」というイベントにて行わせていただきます!

ご興味のある方はぜひ、お出かけいただけたらと思います。

他にも、女性には嬉しい企画のお店がたくさん出展されるようですので、ぜひ、たくさんのブースを覗きに来てくださいね!

ということで、6月4日(土)当日の「パーソナル診断&家族分析」につきましてのご予約は、090-5428-4022(荒井)まで、お願いたします。

お一人様20分2000円(税込)の特別価格にて分析&診断させていただきます(通常は、30分5400円)

どうぞ、よろしくお願いいたします。

追伸:

栗が丘クリニックでは随時、「パーソナル診断&家族分析」を承っております。
遠くにお住まいの方には、フェースブック等によります「電話相談」も行っております。
まずは、お問い合わせください。
  
Posted by chu at 16:56Comments(0)こころの健康サイグラム

2016年05月16日

もし、「末期ガン」からでも生還する可能性があるとしたならば・・・。~ガンにならないからだ創り講座~

70回

万華鏡

   ↑
クリックで、拡大!



もし、「末期ガン」からでも生還する可能性があるとしたならば・・・。



聞いてみたくはありませんか?

当日は、実際に末期ガンから生還されたお二人の方からも実体験をお話ししていただきます。



毎月第3水曜日14時から、コツコツと定期で開催してきた

~栗が丘クリニック健康講座~
「ガンにならないからだ創り」


(平成28年5月18日(水)開催)

は、おかげさまで今回で第70回の節目を迎えることができました。



今回のテーマは、基本に戻って

「ガンになりやすい人、なりにくい人」

について、栗が丘クリニック院長荒井恵子よりお話をさせていただきます。


また、第2部では、健康管理士一般指導員の返町昌夫氏より

「ガンを予防する生活習慣とは?」

についてお話ししていただきます。



つまり、

「ガンは、なりやすい人もいれば、なりにくい人もいて、

生活習慣が基本的に原因ゆえ、予防することも可能である!」

ということなんですね!



「ガンを恐れるなら、その前に○○を恐れていただきたい」

そんなお話をさせていただきます。

安保先生


寺山先生


あっ! そうそう。

「ガンを恐れるそのココロ」

も、ガンを引き寄せる原因のひとつですから、この講座で「安心感」を手に入れてくださいね!

どうぞ、お楽しみに!


      記
期 日:平成28年5月18日(水)
時 間:14~16時ごろまで
場 所:栗が丘クリニック
講 師:栗が丘クリニック院長 荒井恵子
     健康管理士一般指導員 返町昌夫氏
参加費:無料
持ち物:筆記用具
お問い合わせ:090-5428-4022(担当:荒井)まで。

クリニック地図

   ↑
クリニック 地図  
Posted by chu at 10:16Comments(0)からだの健康

2016年05月14日

~受講したその日から、子育てのイライラ・お悩みが半減!~ 「行動パターン分析学 サイグラム」基礎講座 開催!

サイグラム6月(表)

サイグラム6月(裏)


  ↑
クリックで、拡大!



 子育てのお悩みは、尽きることはありません。

最近では、「ADHD」や「アスペルガー症候群」など、

「発達障害」が取り上げられることも多くなってきました。


 なので、


「うちの子、発達障害だったらどうしよう・・・」


 って、お悩みのお父さん・お母さんも多いはず。

 でも、「あること」を知ると、子育ての悩みは激的に減ってくるのです!

 だからといって、子どもに何かを強制したりする必要はまったくありません。


「じゃあ、どうするの?」


 はい。子どもと自分自身に対する「本当の個性を知る」(=「見方を変える」)

ことをすればいいだけなんですね!


 もちろん、本当に「発達障害」のお子さんもいるかもしれません。

 その場合には、それなりの適切な対応が必要かと思います。


 しかし、「もしかして、発達障害かも・・・」と感じてしまうそのほとんどの原因は、

親の一方的な決め付けによる「子どもの個性の捉え方の間違い」にあったのです!


 別な捉え方から言うと、


「発達障害は、親子の関係性によって作られている可能性がある」


ということなのですね・・・。


 そこを知らないと、もともと心身の発達にまったく問題がない

「子どもらしい、子供さん」を「発達障害」とアタマから決め付け、

本来ならばまったく必要のないクスリを飲ませてしまう危険性があるからなのです。


 ハナから「要らないもの」を、ワザワザ飲ませたいお父さん・お母さんはいませんよね?


 ということで、


「個性を知ることで、もっと楽な子育てしませんか?」


というご提案なのです。


 そうそう。

「行動パターン分析学 サイグラム」を知ると、

「夫婦関係」や「家族関係」「ご近所づきあい」「会社での人間関係」などなど、

人間関係の「なんで?」って、疑問に思うことや

「トラブルの本当の原因のありか」がわかりますので、

人間関係のトラブル解決にもお役に立つ心理学なのです!


 もし、気になったら、ご参加くださいね。(笑)

 お問い合わせ・お申し込みは、090-5428-4022(荒井)まで。