QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
chu
chu
小布施町福原、桜井甘精堂様本社工場向かいにあります「こころとからだのよろず相談所 栗が丘クリニック」でマネージャーを担当しています(クリニックは、内科/神経内科/心療内科/漢方内科/アレルギー科/美容皮膚科を標榜しております:院長は女医さんです)。

また他に、心理カウンセリング(来談者中心療法/認知行動療法)やコーチング(TICE認定コーチ)、シータヒーリング(解剖学終了)、リンパエネルギー整体、運動療法「エゴスキュー」、波動の器械「New scan」による音響セラピー、ブレインセラピーによる脳波調整、栄養療法(サプリメント)相談などを担当しています。

さらに、これとは別にナチュラルケアサロン「輝」(栗が丘クリニックに併設)も運営。「脳いきいきサロン所長(前「こころとからだのストレス対策研究所」)、斉藤一人塾総塾長でもあります。

斉藤一人さん、苫米地英人先生、小林正観さん、安保徹先生、池川明先生、五日市剛先生、飯田史彦先生等が好きです。
趣味は、人間観察と宇宙の仕組みの研究です。バシャールや「アミ小さな宇宙人」、マヤ暦やサイグラム、算命学なども大好きです!
好きな音楽(音)は、サラ・ブライトマンやエンヤ、機能脳音源やクリスタルボウル、バロック音楽、最近ではソルフェジオ周波数音楽(528Hz)がお気に入りです。

こころからからだまで、何でもお気軽にご相談ください。

栗が丘クリニック
http://www.kurigaoka-clinic.com/
http://katy.jp/kurigaoka-clinic/
026−247−2252

(以下、栗が丘クリニックに併設)

ナチュラルケアサロン「輝」
(代替医療研究所)
http://katy.jp/belta/
026-214-5115

脳いきいきサロン
(まるかんのお店)
026-214-5115

小布施療術院
(リンパエネルギー整体&回復整体 要ご予約)
026−214−5115

2012年11月10日

「医療は誰のものか?」

 おはようございます。栗が丘クリニック マネージャーの荒井です。
 今週は「医療は誰のものか?」ということについてお話をさせていただいてきましたが、いかがご感想をお持ちになられましたでしょうか?

 私たちは栗が丘クリニックという媒体を通じて医療に関わらせていただいておりますので勢い、健康関連のことが話題の中心となることが多いです。
 それはまあ、言ってみれば至極当たり前のことなのですが、事の核心である主人公はこれを読んでくださっている「あなた自身」の側にあります。

 ですから、くどいようですが主役は「あなた自身」です。
決して医師をはじめとする医療関連従事者や医療機関、健康関連産業にはないのです。
 そこのところの認識を、残念ながら間違ってしまっている方がままいらっしゃるような気がします。
 主役がいつの間にか入れ替わってしまっていることに誰も気が付かず、「他人の人生」を歩んでいる(歩まされている)方が多くいらっしゃるように見受けられてなりません。

 これは、何も医療に限ったことではなく、政治や経済、社会、学業や仕事、人間関係や家庭生活においても同じことが言えると思います。
 
 あなたの人生の主役はあなた自身であり、あなた自身が心の底から納得し、意思決定してこそ、あなたは「あなた自身の人生を生きている」ということが言えるのです。

 時には見えない権力等によって正しいこと、選ぶべき方向性が捻じ曲げられる可能性もないとは言い切れませんが、そんなときにもしっかりとあなた自身のこころと頭と理性によってあなたがこころから望む方向性について決断を下すことが賢明かと思います。
 そうでないと、あなたが永遠に幸せを手にすることは叶いませんし、死の瞬間に「後悔」を感じる羽目になってしまうことと思います。

 また逆に、医師をはじめとする医療従事者、健康関連産業従事者の方々にも同じことが言えると思います。
 残念ながら、とても大切な役割を果たしているこれらの方々の中にも主役をはき違えていらっしゃる方がまま見受けられるように感じるのは私だけでしょうか?

 主役のはき違えによる最悪な意識状態は、「もし、この世の中から病気が完全に無くなり、患者さんがいなくなったなら、自分たちは食べて行くことができなくなってしまうのではないのだろうか?」という不安と恐れを抱えた意識状態です。
 これは、意識的に表に出ている方は少ないことと思います。
 しかし、「潜在意識的に内包させている方は、実は、思いのほか多いのではないだろうか?」と、私は感じています。

 事実、私たちもそうだったからです。

 私たちはクリニックを開業するに当たり、明確な目標として
「未病のケアを中心に医療に携わって行きたい」
「未病のケアこそ、これからの医療の中心である」
という想いを持っていました。

 が、しかし、ある時、「『私たちは、もしかしたら病気で苦しんでいる方々を、医療という隠れ蓑を使って食い物にしているのではないのだろうか?』という疑念を潜在的にもっている」という事実に気づいたのです。

 もちろん、崇高な想いで医療または健康関連産業に携わっていらっしゃる方が殆どだと思いますので、同列に扱うのは大変に失礼なことであると思います。
 しかし、「病気やけがで苦しむ患者さんがこの世の中からいなくなったなら・・・」と考えたことがない方は絶対にいらっしゃらないと思うのです。

 私たちはさまざま想い巡らす中で、やはり「未病のケアこそが、これからの医療の中心であり、患者さんも、健康な方も、医師も共にしあわせになれる唯一の方法である」と結論付けました。

 それが確信できたことで、私たちは先にあげた「潜在的な不安と恐れと、そして『罪悪感』」から解放されることができたのです。

 ということで、本日もお読み下さりありがとうございました。

http://www.kurigaoka-clinic.com/(クリニックHP)
http://katy.jp/kurigaoka-clinic/(クリニック携帯サイト:PC可)
http://katy.jp/belta/(こころとからだのストレス対策研究所携帯サイト:PC可)

同じカテゴリー(医療全般)の記事
 「医師は病気の専門家であって、健康の専門家ではない!」 (2012-12-08 10:00)
 「医師は病気の専門家であって、健康の専門家ではない!」 (2012-12-07 09:24)
 「医師は病気の専門家であって、健康の専門家ではない!」 (2012-12-06 10:28)
 「医療は誰のものか?」 (2012-11-07 09:03)
 「医療は誰のものか?」 (2012-11-06 10:03)
 「医療は誰のものか?」 (2012-11-05 08:53)
Posted by chu at 10:25│Comments(0)医療全般
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。