QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
chu
chu
小布施町福原、桜井甘精堂様本社工場向かいにあります「こころとからだのよろず相談所 栗が丘クリニック」でマネージャーを担当しています(クリニックは、内科/神経内科/心療内科/漢方内科/アレルギー科/美容皮膚科を標榜しております:院長は女医さんです)。

また他に、心理カウンセリング(来談者中心療法/認知行動療法)やコーチング(TICE認定コーチ)、シータヒーリング(解剖学終了)、リンパエネルギー整体、運動療法「エゴスキュー」、波動の器械「New scan」による音響セラピー、ブレインセラピーによる脳波調整、栄養療法(サプリメント)相談などを担当しています。

さらに、これとは別にナチュラルケアサロン「輝」(栗が丘クリニックに併設)も運営。「脳いきいきサロン所長(前「こころとからだのストレス対策研究所」)、斉藤一人塾総塾長でもあります。

斉藤一人さん、苫米地英人先生、小林正観さん、安保徹先生、池川明先生、五日市剛先生、飯田史彦先生等が好きです。
趣味は、人間観察と宇宙の仕組みの研究です。バシャールや「アミ小さな宇宙人」、マヤ暦やサイグラム、算命学なども大好きです!
好きな音楽(音)は、サラ・ブライトマンやエンヤ、機能脳音源やクリスタルボウル、バロック音楽、最近ではソルフェジオ周波数音楽(528Hz)がお気に入りです。

こころからからだまで、何でもお気軽にご相談ください。

栗が丘クリニック
http://www.kurigaoka-clinic.com/
http://katy.jp/kurigaoka-clinic/
026−247−2252

(以下、栗が丘クリニックに併設)

ナチュラルケアサロン「輝」
(代替医療研究所)
http://katy.jp/belta/
026-214-5115

脳いきいきサロン
(まるかんのお店)
026-214-5115

小布施療術院
(リンパエネルギー整体&回復整体 要ご予約)
026−214−5115

2014年06月07日

「産後うつの傾向と対策!」

うつは漢方でなおす


おはようございます。栗が丘クリニックマネージャーの荒井です。
今週は、「産後うつの傾向と対策!」ということでお送りしています。
今日は、「脳内ホルモンができるまで」についてお話をさせていただきます。

「脳内ホルモン」は、脳細胞と脳細胞の情報伝達を担っているとても重要な化学物質です。
そして、その神経細胞間での情報のやり取りでは、「シナプス」という器官を使って情報を受け渡ししています。
では、「なぜ、そんな面倒な手段を使うのか?」という疑問が湧いてくるかと思います。
これは、私もちょっと疑問に思ったことがありましたが、すぐに解決しました。

神経細胞は、生後、ある程度分裂を終えるとその後はそのまま細胞自体が入れ替わることなく一生を終えます(もちろん、年を取るごとに細胞数が減っては行きますが・・・)。
ただ、神経細胞はそのままでも、神経細胞から出ているシナプスがある腕は、いろんな刺激を受けるごとに新たな神経ネットワークを作ったり離れたりしているようです。

つまり、「細胞レベルで癒着してしまうと、たいへんに具合が悪い」ということになります。
「シナプス」という手を使うと、神経細胞間での「くっついた」「離れた」がいとも簡単にできるという訳なのです。
だからちょっと見、めんどくさそうなやり方をしているのですね!?(笑)

さて、ここからが「うつ」や「産後うつ」にとって重要なところなのですが、脳内ホルモンが必要なだけ合成されていないと、命令を出したくても「必要な時」に「必要なだけ」脳内ホルモンを発射することができなくなってしまうのですね!

だから、「不安感」や「やる気が出ない」「眠れない」といった諸症状が出てくるのです。
実際、メカニズム的には「?」と私は感じるのですが、「抗うつ剤」の一種である「SSRI」という薬はやる気ホルモンのドーパミンの「再取り込みを阻害する」薬で、これによってシナプス間のドーパミン濃度を保つことにより、情報伝達がよりスムースに行くようなメカニズムを持っているのです。
(文字ベースで説明するのはかなり無理がありますので、ご興味のある方はネット等でお調べください)

ただ、これもあくまでも「対症療法」であるため(そう思っている方は非常に少ないでしょうが・・・)、結果、何の解決にも至りません。
むしろ、薬によって無理やりにやる気を起こさせられた影響は、ボディーブローをくらったのと同じような感じであとからじわじわと現れてきます。

今日のところはまだ種明かししませんが、「栄養学」や漢方的観点から見たら、「うつ」や「産後うつ」に対する西洋医学の考え方や対処方法とは、真逆と言っても過言ではないのです。

それは、「人間そのもの」に対する見方や考え方=「哲学」に起因しているからです。
それくらい観念が違うのだということだけ、感じていただけたら結構です。

ということで、本日もお読みくださり、ありがとうございました。
クリニックHP: http://www.kurigaoka-clinic.com/
ナガブロ:http://kurigaokaclinic358.naganoblog.jp/
ナチュラルケアサロン「輝」HP:http://katy.jp/belta/

同じカテゴリー(うつ病)の記事画像
~「うつ」は、こころとからだの安全装置!~ 栗が丘クリニック
~「産後うつ」発症のメカニズムと対策について~
~人財をドブに捨てている経営者~ @栗が丘クリニック
~「性格・気質」と「うつ・パニック」について~
~うつは、ココロとカラダの安全装置!~  講演会@栗が丘クリニックのご感想シェア
もしかして、うつ・・・。(~~;
同じカテゴリー(うつ病)の記事
 ~「うつ」は、こころとからだの安全装置!~ 栗が丘クリニック (2019-04-06 09:28)
 ~「産後うつ」発症のメカニズムと対策について~ (2018-09-21 11:33)
 ~人財をドブに捨てている経営者~ @栗が丘クリニック (2018-09-18 15:54)
 ~「性格・気質」と「うつ・パニック」について~ (2018-08-10 18:51)
 ~うつは、ココロとカラダの安全装置!~ 講演会@栗が丘クリニックのご感想シェア (2018-04-17 18:01)
 もしかして、うつ・・・。(~~; (2017-11-20 17:09)
Posted by chu at 10:21│Comments(0)うつ病産後うつ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。