QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
chu
chu
小布施町福原、桜井甘精堂様本社工場向かいにあります「こころとからだのよろず相談所 栗が丘クリニック」でマネージャーを担当しています(クリニックは、内科/神経内科/心療内科/漢方内科/アレルギー科/美容皮膚科を標榜しております:院長は女医さんです)。

また他に、心理カウンセリング(来談者中心療法/認知行動療法)やコーチング(TICE認定コーチ)、シータヒーリング(解剖学終了)、リンパエネルギー整体、運動療法「エゴスキュー」、波動の器械「New scan」による音響セラピー、ブレインセラピーによる脳波調整、栄養療法(サプリメント)相談などを担当しています。

さらに、これとは別にナチュラルケアサロン「輝」(栗が丘クリニックに併設)も運営。「脳いきいきサロン所長(前「こころとからだのストレス対策研究所」)、斉藤一人塾総塾長でもあります。

斉藤一人さん、苫米地英人先生、小林正観さん、安保徹先生、池川明先生、五日市剛先生、飯田史彦先生等が好きです。
趣味は、人間観察と宇宙の仕組みの研究です。バシャールや「アミ小さな宇宙人」、マヤ暦やサイグラム、算命学なども大好きです!
好きな音楽(音)は、サラ・ブライトマンやエンヤ、機能脳音源やクリスタルボウル、バロック音楽、最近ではソルフェジオ周波数音楽(528Hz)がお気に入りです。

こころからからだまで、何でもお気軽にご相談ください。

栗が丘クリニック
http://www.kurigaoka-clinic.com/
http://katy.jp/kurigaoka-clinic/
026−247−2252

(以下、栗が丘クリニックに併設)

ナチュラルケアサロン「輝」
(代替医療研究所)
http://katy.jp/belta/
026-214-5115

脳いきいきサロン
(まるかんのお店)
026-214-5115

小布施療術院
(リンパエネルギー整体&回復整体 要ご予約)
026−214−5115

2013年01月05日

「いじめ問題について考える」Vol.1

 おはようございます。 栗が丘クリニック マネージャーの荒井です。
 
 さて突然ですが、人が文章なり、講演なり、脚本なりで何かを表現するときの手法は「起承転結」もしくは「結起承転」のいずれかになるはずだと思います。
 もし、あなたが誰かに何かを説明しなければならなくなったときには、あなたは「起」から説明をはじめるでしょうか、 それとも「結」から説明をはじめるでしょうか?

 とはいえ、これらに優劣はありません。
 ただ、人により「どちらが好きか」とか「どちらが得意か」という違いは生まれてくるだけです。
 まあ、これは一般的な表現の方法ということでは問題はありません。

 ただ、モノゴトの解決を目指すのであれば「これには明確な順序が存在する」ということになります。
「どちらが好きか」とか「どちらが得意か」で手をつけてはいけないということです。

 例えば、あなたが「ディズニーランドに行きたい!」と思ったと仮定しましょう。
 先の論理で言うと、これはすでに「結起承転」の論理構成になっているのですが、ココが重要なのです!

 なぜならば、「ディズニーランドに行きたい!」と思ったからこそ、あなたはディズニーランドに行くすべを考えることが出来るのです。
 長野からなら新幹線で行くのか、車で行くのか、はたまたバスツアーで行くのか、まずは目的地までの移動手段を考える事が出来るのです。
 同じように、何泊するかとか、せっかくだから東京スカイツリーにもよって来ようかとか、予算はどうだとか、いつ行こうかとか、ほかの選択肢についても「結」=「目的地(目的等)」が決まったからこそ、他の要素についても具体的なことが想定可能である」ということなのです。

 これがもし、「目的地」が決まっていない状態だと仮定したならば一体、どうなるでしょうか?
 それはまるで、「目的地を設定していないカーナビの画面を、ただひたすらに眺めているのと同じ状態」になりますね!
 つまり、あなたは永遠に「ディズニーランド」には到達することが出来ないということなのです!
 なにか問題を解決したいときには「目的地や目的をはっきりさせること」=「結を明確にすること」が大切なのです。

 文字数の関係で、本日は「起承転結」の「起承転」くらいまでしか書くことが出来ませんでしたが、これまで・・・。
 ということで、本日もお読み下さりありがとうございました。

http://www.kurigaoka-clinic.com/(クリニックHP)
http://katy.jp/kurigaoka-clinic/(クリニック携帯サイト:PC可)
http://katy.jp/belta/(こころとからだのストレス対策研究所携帯サイト:PC可)
http://kurigaokaclinic358.naganoblog.jp/(ナガブロ)

同じカテゴリー(教育)の記事画像
子育てのあらゆる不安にさようなら!~子どもの才能発見レポート」取得法
同じカテゴリー(教育)の記事
 今年も、「子育て講座」のお問い合わせをいただきました! (2018-05-29 10:04)
 子育てのあらゆる不安にさようなら!~子どもの才能発見レポート」取得法 (2017-01-30 19:10)
 子どもの教育について (2016-04-28 19:34)
 「あこがれ先生プロジェクト in ながの」開催に向けて! (2013-01-16 21:50)
 「子供たちの未来のために・・・」 (2013-01-15 17:15)
 「いじめ問題について考える」Vol.3 (2013-01-07 16:21)
Posted by chu at 10:10│Comments(0)教育
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。