2018年07月06日
~お天気が、体調不良の原因だった!?~


~お天気が、体調不良の原因だった!?~
(かなり、長いです。でも、疑問がしっかり解明されます!)
最近の台風や低気圧の影響で、体調不良に陥っていらっしゃる方も多いかと。
「お天気の変化で、そんなことおきるんですか?」
「はい。起きるんです!」
このメカニズムは、東洋医学(陰陽五行)の見方でないと見えてきません。
では、お天気の変化でなぜ体調不良に陥るのでしょうか?
先を読み進める前に、ちょっと考えて見てください。
私たちのからだ、何を使って外界を感じているでしょうか?
ヒントは、五感です。
五感には、何がありましたか?
視覚 聴覚 味覚 嗅覚 触覚 でしたね?
では、「お天気」と一番関係がありそうなものはどれでしょうか?
はい。では、答えです。
それは、「聴覚」でした!
「聴覚!?」
「聴覚とお天気、どう関係あるの?」
はい。大いに関係あるのです!
高い山にドライブしたときや、新幹線や列車、車等でトンネルに入ったとき、
あるいは飛行機に乗ったときになど、
「気圧の変化で、耳に違和感を感じたことがある」
という方、いらっしゃることでしょう。
まあ、ほぼ全員だと思いますが・・・。
そうなのです!
耳の大切な役割として、「気圧の変化を感じ取る」という機能が備わっていましたね!
そして、もうひとつ。
「平衡感覚を司っている」ということ。
つまり、お天気の変化で体調不良に陥っている方は、
その原因が「耳」から来ているケースがまず考えられるのです。
「体調不良が、耳から来る」ということは分かった。
「では、体調不良と耳がどう繋がっているのですか?」
という疑問が次に浮かびますよね?
はい。ここからが「東洋医学」の出番なのです!
東洋医学の基本、あなたは聞いたことありますか?
はい。これは、「陰陽五行論」というものですね。
詳細は、省きます。m(_)m
結論的なところから言いますと、
「お天気の変化(低気圧の来襲)」→「耳(気圧の変化)」
→「耳鳴り」や「めまい」「頭重感等」
となって現象化するのです。
では、なぜ「耳」に来るのか?
それは、「腎」の弱りから来ていると考えられるのです。
「腎」は当然、腎臓や泌尿等と繋がっていますが、「耳」や「腰」「骨」「髪」等々とも繋がっているのです。
この繋がりを解いているのが「陰陽五行説」なのです。
「腎」は、「生命力」でもあります。
なので、「年齢を重ねるごと」に「腎」も弱って行く人が多いです。
だから、年をとると、
「髪が白くなる」
「耳が遠くなる」
「足腰冷える」
「足腰痛い」
「夜中に、何度もトイレに起きる」
「眠れない」
「眠りが浅い」
「朝早く目が覚めてしまう」
等々の症状が出やすくなってくるのです。
で、先ほど「腎は生命力」と言いましたが、
体調不良を感じていらっしゃる方も平たく言うと
「生命力が落ちている」
のと同じなんですね・・・。
「気力体力の消耗」→「腎の弱り」→「耳に影響」
→「気圧の変化に過敏になる」→「めまい」「耳鳴り」「頭重感」「睡眠不足」
等々、の諸症状が出やすくなるのです!
そして、さらに「睡眠不足」がそれに輪をかけて「体調不良を増徴する」のです。
こうして、負のスパイラルが深まって行くのですね・・・。
これが、「お天気(気圧の変化)」で体調不良に陥るメカニズム(仕組み)だったのです!
ということで、栗が丘クリニックでは、こうした「お天気で体調不良を訴える方」のために
「お天気不調外来」
を開設しています。
ここまで読んでいただいたら、もうすでに
「ピン!」
ときていらっしゃる方がほとんどかと思いますが、
小手先の「対症療法」ではどうにもなりません。
根本から治すために、
「漢方の考え方」を中心とした対処方法を選択していただく
ことが賢明かと思います。
ということで、
「お天気不調外来」
というカテゴリーもあること、覚えておいてくださいね!
~花粉症にお悩みの方へ~
~「産後うつ」発症のメカニズムと対策について~
~大丈夫!ピーマン食べれなくても、死にませんから~
~うつは、ココロとカラダの安全装置!~ 講演会@栗が丘クリニックのご感想シェア
ワクチン打てなかった人のための、6つのインフル対策!
IPS細胞の先を行く!? 脅威の「再生医療」講座 in 栗が丘クリニック
~「産後うつ」発症のメカニズムと対策について~
~大丈夫!ピーマン食べれなくても、死にませんから~
~うつは、ココロとカラダの安全装置!~ 講演会@栗が丘クリニックのご感想シェア
ワクチン打てなかった人のための、6つのインフル対策!
IPS細胞の先を行く!? 脅威の「再生医療」講座 in 栗が丘クリニック
Posted by chu at 10:27│Comments(0)
│からだの健康
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。