2018年04月13日
ゆほびか6月号155ページに掲載されました! @栗が丘クリニック

現在発売中の「ゆほびか6月号」に、
栗が丘クリニック院長の記事が掲載されました!
日本のクリスタルボウルの草分けである
くりすたり庵の牧野持侑(まきの じゅん)さんの
サポート記事になります。
医師の立場から、「音の効果」について書かせていただきました。
ぜひ、書店にてお手に取っていただき、
実際にお家でCDを聞いてみてください。
心地よいチャイムの音にまどろんでくださいね!
ということで、「音」に関連して次の話題です。
実は、「音」はまだ未知の部分がたくさんある分野なのです!
日常、「音」とは誰もが関わっているのですが、
「音」が持つチカラは解明されていない分野がたくさんあるのです!
実際、「音」でからだを調整するというロシアの医療用音響機器
「ニュースキャン」というものを、当院では使用しています。
患者さんの健康管理の一環として、こうして「音」を使っていますが、
ご存じない方はまだまだたくさんいらっしゃいます。
他にも実は、「未知なる分野」があるのです。
今、研究中ですが、これは絶対に面白いです。
それが、「わもん」という「聞き方」です。
「聞き方」というと、
一般的には「話の内容」や「感情」に焦点を当てて聞きますが、
「わもん」では「音」の響きや音色、トーンなど、
「音の質」に意識を向けて聞くのです。
で、これがまた実に面白いのです!
「文章」では伝えられないので、
ぜひクリニックにお越しいただいて体感していただきたいなと
思うわけであります。
その入門として、「井戸端わもん」というものもあります。
今月4月は、14日(土)19時からと28日14時から、
クリニックで体験会を開催します。
参加費は無料です。
何回ご参加いただいても、無料です!(笑)
ぜひ、そんな不思議な「音」の世界をご体験ください!
すべてのお問い合わせは、
090-5428-4022
(クリニックマネージャー荒井)まで。

~甲子園常連校を育てたアニキに学ぶ講演会~
~気軽な漢方のお話会 & 春の薬膳ランチ試食会~ @和かふぇよろづやさん(千曲市)
~気軽な漢方のお話会 & 春の薬膳ランチ試食会~ @和かふぇよろづやさん(千曲市)
~子育てする上で、一番に取り組んでいただきたいこととは?~
~駄々っ子の心理が丸見えになる?心理学講座~ @小諸市内
~たった19440円と8時間で、あなたの人生好転させます!~
~気軽な漢方のお話会 & 春の薬膳ランチ試食会~ @和かふぇよろづやさん(千曲市)
~気軽な漢方のお話会 & 春の薬膳ランチ試食会~ @和かふぇよろづやさん(千曲市)
~子育てする上で、一番に取り組んでいただきたいこととは?~
~駄々っ子の心理が丸見えになる?心理学講座~ @小諸市内
~たった19440円と8時間で、あなたの人生好転させます!~
Posted by chu at 18:53│Comments(0)
│クリニック イベント情報
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。